1: 2018/09/19(水) 08:40:44.31
ID:nchk1APd0
取引時間だけ考えたらホワイトじゃん

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537314044/
おすすめ記事
2: 2018/09/19(水) 08:41:27.80
休日に相場ないから為替に比べたらかなり楽だね
3: 2018/09/19(水) 08:41:43.02
わかる
4: 2018/09/19(水) 08:41:59.42
突然死がね…
5: 2018/09/19(水) 08:42:06.00
地頭は健常者レベルだったらいけるけど
性格がガチのマジで冷静客観目線もてるやつじゃないと無理
なんj民には無理
性格がガチのマジで冷静客観目線もてるやつじゃないと無理
なんj民には無理
15: 2018/09/19(水) 08:46:21.55
>>5
性格に関しては冷静もそうやけど
なにより他人を蹴落とすことに罪悪感を感じないサイコパスやろ
性格に関しては冷静もそうやけど
なにより他人を蹴落とすことに罪悪感を感じないサイコパスやろ
20: 2018/09/19(水) 08:47:34.55
>>15
株の取引してるときに他人なんか意識しないぞ
株の取引してるときに他人なんか意識しないぞ
57: 2018/09/19(水) 09:03:24.98
>>5
なによりメンタルやろ
大事なのは
なによりメンタルやろ
大事なのは
60: 2018/09/19(水) 09:04:25.44
>>57
無職でいられるメンタル
無職でいられるメンタル
11: 2018/09/19(水) 08:44:58.66
ID:nchk1APd0
つっても毎日下手したら休日出勤もあったりと
通勤に仕事の人間関係とかもストレスがなあ
世間体はいいけど
通勤に仕事の人間関係とかもストレスがなあ
世間体はいいけど
12: 2018/09/19(水) 08:45:00.23
サラリーマンやりながらでもできるしな
14: 2018/09/19(水) 08:45:46.30
保有してる時のストレスヤバい
仕事してる方がマシ
仕事してる方がマシ
18: 2018/09/19(水) 08:47:18.58
ID:nchk1APd0
つーかもう天井ぽくて萎えてる株
2017年の1月もそんなこといったが
2017年の1月もそんなこといったが
169: 2018/09/19(水) 09:40:25.35
>>18
天井だと確信してるなら空売りすればいいじゃん
天井だと確信してるなら空売りすればいいじゃん
24: 2018/09/19(水) 08:48:55.08
ID:nchk1APd0
まあでも今とか100万投資して株やろうってより趣味とか生活費できえてくやつ多いからなあ
株だけに集中出来る環境少ないのかも
株だけに集中出来る環境少ないのかも
25: 2018/09/19(水) 08:49:09.48
勝つと三時から飲みにいくから体壊すで
26: 2018/09/19(水) 08:49:39.56
ID:nchk1APd0
ちょっと儲けたら金使うのがあかんのやろな
パチスロみたく
パチスロみたく
30: 2018/09/19(水) 08:51:09.29
実際100万ではじめたら週1万くらいは稼げそうやけど
割に合うかは置いといて
割に合うかは置いといて
37: 2018/09/19(水) 08:54:28.97
>>30
月4万年間48万
十分なのでは?
月4万年間48万
十分なのでは?
64: 2018/09/19(水) 09:06:20.17
>>30
やってみたら無理ってわかるからやってみ
やってみたら無理ってわかるからやってみ
65: 2018/09/19(水) 09:07:00.89
>>30
お前それ十分どころか神レベルだぞ
世の中のプロなんて言われてる連中はその半分すら行かない
お前それ十分どころか神レベルだぞ
世の中のプロなんて言われてる連中はその半分すら行かない
31: 2018/09/19(水) 08:51:23.34
ワイの知り合いは9時~10時までの間にトレードしてあとはゲームで遊んでるって言ってたわ
その時間帯が一番簡単なんだと
その時間帯が一番簡単なんだと
38: 2018/09/19(水) 08:54:49.04
個人で投資家やるにはまずいくら位必要なんや?
41: 2018/09/19(水) 08:56:41.17
>>38
50万くらいちゃう?
100万あれはいい
50万くらいちゃう?
100万あれはいい
39: 2018/09/19(水) 08:55:41.35
400万くらいなら投資に回せるんやが堅実に増やすにはなにがええねん
53: 2018/09/19(水) 09:02:13.01
10年くらい前からもってたけど
もってるだけで2倍くらいになってたわ
金あって貯金するいい時代だった
もってるだけで2倍くらいになってたわ
金あって貯金するいい時代だった
54: 2018/09/19(水) 09:02:52.10
ワイのトッモ、自称デイトレーダーやが完全にニートやわ
あいつこのままやと自殺コースなんやがなんとかできんかね?
あいつこのままやと自殺コースなんやがなんとかできんかね?
66: 2018/09/19(水) 09:07:42.88
>>54
死にたいんやからそれでええんやで
死にたいんやからそれでええんやで
76: 2018/09/19(水) 09:13:20.04
>>66
悲しいけどそういうもんかね
悲しいけどそういうもんかね
61: 2018/09/19(水) 09:04:47.61
投資なんて結局元手ありきだし
資金ないならまずは普通に働いたほうがましだぞ
資金ないならまずは普通に働いたほうがましだぞ
67: 2018/09/19(水) 09:08:35.96
投資と言えば友達にバイナリーオプションとかいうのを誘われたわ
77: 2018/09/19(水) 09:13:26.19
>>67
ええ友達やな、乗ってええぞ
ええ友達やな、乗ってええぞ
72: 2018/09/19(水) 09:10:59.24
早起きが基本やとどうあろうが健康的やな
73: 2018/09/19(水) 09:11:12.55
損してもメゲないメンタルが大事よ
損切り上手い人は成功するらしいね
損切り上手い人は成功するらしいね
78: 2018/09/19(水) 09:14:00.05
>>73
勝てる奴は暴落時に損切りじゃなくてナンピンできる奴だぞ
勝てる奴は暴落時に損切りじゃなくてナンピンできる奴だぞ
93: 2018/09/19(水) 09:22:04.12
ワイはスイングやからたまに祭りを知らん間に逃すけどそれくらいの温度のほうが平和に暮らせる
100: 2018/09/19(水) 09:24:22.35
元号変わったら儲かるような会社はもう上がってるの?
115: 2018/09/19(水) 09:29:41.90
>>100
当たり前やろ
でも実際変わった時に群がってもうひと伸びしたりするからまだ間に合ったりする
当たり前やろ
でも実際変わった時に群がってもうひと伸びしたりするからまだ間に合ったりする
104: 2018/09/19(水) 09:25:39.57
資産少ないのに株なんかやんなよ
1単元買うのに何十万もかかるんだから下がった時の大損額ハンパないぞ
1単元買うのに何十万もかかるんだから下がった時の大損額ハンパないぞ
106: 2018/09/19(水) 09:26:23.00
ストレスはヤバそう
111: 2018/09/19(水) 09:28:45.89
誰かワイに触れてや
全通貨大暴落に草コインの暴言合戦、仕手銘柄のババ抜きにインフル叩きでストレスヤバすぎやぞ
全通貨大暴落に草コインの暴言合戦、仕手銘柄のババ抜きにインフル叩きでストレスヤバすぎやぞ
114: 2018/09/19(水) 09:29:31.25
>>111
仮想通貨は自分で作るのが一番儲かるぞ
仮想通貨は自分で作るのが一番儲かるぞ
116: 2018/09/19(水) 09:30:15.82
>>114
さすがガクトさんやで
さすがガクトさんやで
112: 2018/09/19(水) 09:28:53.87
ブラック企業で働き続けるよりは健全
ホワイトで働きながら投資やってる奴が勝ち組
ホワイトで働きながら投資やってる奴が勝ち組
123: 2018/09/19(水) 09:32:00.11
FXとかの方がよっぽど難しくね?
ものが少ないってだけで
ものが少ないってだけで
134: 2018/09/19(水) 09:33:03.47
与沢翼腹立つけどセンスあるんやろうな
156: 2018/09/19(水) 09:37:43.52
投資家っていうくらいなら投資のみで生活費稼ぎ出さんといかんぞ
96: 2018/09/19(水) 09:23:18.15
ワイ仮想通貨投資家、無事資産1/20達成
記事が面白かったら1VIPSを送る!
厳選人気記事

コメント