1: 2018/12/18(火) 05:36:47.79 ID:CAP_USER9
2018年12月17日 17:37
金融庁はビットコインなどインターネット上で取引される仮想通貨の呼び名を「暗号資産」に改める。
日本円やドルなどの法定通貨と誤解される恐れがあるほか、20カ国・地域(G20)会議などの国際会議で暗号資産との表現が主流であるため日本でも統一する。

有識者で構成する「仮想通貨交換業等に関する研究会」で報告書案を示した。 
改称の時期は決まっていない。
これまで日本は資金決済法を改正し、交換業者に登録制を導入。
マネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金対策を審査する国際組織の金融活動作業部会(FATF)にならい
「仮想通貨=バーチャルカレンシー」との呼び名が定着してきた。

一方、G20会議の共同声明などでは「暗号資産=クリプトアセット」と表現している。
送金や支払いなど決済手段として使う場合には「通貨」との呼び名がなじみやすいが、 
荒い値動きにだけ着目した投機的な売買も多いため法定通貨のような決済手段と区別すべきだとの指摘が出ていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39037000X11C18A2EE9000/

c626caf4.jpg

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545079007/


おすすめ記事

10: 2018/12/18(火) 05:58:16.59 ID:VctC5FJj0
>>1
これ金融庁がアングラマネーとして価値を下げたいと思ってるという事=その手の需要が高まって上がる流れだ

11: 2018/12/18(火) 06:10:03.76 ID:L/bYsnJw0
>>10
それ以前に勝手に価値が下がっちゃいました><

63: 2018/12/18(火) 07:53:02.35 ID:pTisNlkp0
>>1
センスないわー
紙幣貨幣にならって何か考えろやボンクラども。それでも文系かアホンダラが

3: 2018/12/18(火) 05:38:18.12 ID:6FJ+C+Ua0
電子マネーは安心ですって言いたいんだろ

4: 2018/12/18(火) 05:39:10.86 ID:kpQJcN6dO
ネーミングセンスないのね

7: 2018/12/18(火) 05:42:42.72 ID:p0Mq5CUg0
呼び名は関係ないのかも知れない

40: 2018/12/18(火) 06:46:35.87 ID:vKt1R4SR0
>>7
虐げる意味はありそうw

16: 2018/12/18(火) 06:17:48.98 ID:66RauO/O0
ただのバクチ券やんけ

21: 2018/12/18(火) 06:22:32.72 ID:jhkho98t0
なのに電子マネーで給料を支払いオーケーにする国があるらしい

50: 2018/12/18(火) 07:21:43.37 ID:qVa065pf0
>>21
役所の印紙購入とかどーすんだろ

85: 2018/12/18(火) 09:06:15.55 ID:xn2bfCg/0
>>21
仮想通貨と電子マネーの区別付かないとはね

25: 2018/12/18(火) 06:26:43.32 ID:BVMofvbW0
crypt currencyじゃないのけ

26: 2018/12/18(火) 06:28:33.26 ID:MoJbaNkZ0
俺は「資産」って部分に疑問を感じるなぁ。
おそらくお役人の感覚では「しっかり税金いただきますよ」って意味だろうけど。

27: 2018/12/18(火) 06:29:40.59 ID:iubM1ws40
偽通貨とか珍通貨にして終わらせれば

31: 2018/12/18(火) 06:33:54.76 ID:LMkElAOq0
資産なら固定資産税かけないとな

44: 2018/12/18(火) 06:59:03.30 ID:6OBrClN+0
>>31
固定資産じゃねえし

33: 2018/12/18(火) 06:35:42.89 ID:Z5RwSPCo0
クソっ

こんなのに投資して50万円失ったぜ

お金返して(´;ω;`)ブワッ

35: 2018/12/18(火) 06:37:05.96 ID:e5uEhgst0
通貨でも資産でもないんだから、ただの暗号でいいだろ。

41: 2018/12/18(火) 06:46:39.20 ID:HKSbiB6N0
クリプトアセットという言い方が大多数を占めてるからまあ妥当

45: 2018/12/18(火) 07:06:16.57 ID:srGk3dHu0
>>41
大多数はクリプトカレンシーだよ。急遽政治的な都合でクリプトアセットと言い出しただけだ。

46: 2018/12/18(火) 07:09:39.75 ID:QguEB5eW0
ものすごくアングラマネー感に溢れてます・・・

54: 2018/12/18(火) 07:26:16.74 ID:fBLsUQA60
仮想通貨って要は強欲な馬鹿を騙して投資させてその金を奪い取るっていうマネーゲームだろ
こんなの通貨の体を成さないわ

57: 2018/12/18(火) 07:45:27.77 ID:+UMW/Kx30
>>54
それは本来の目的ではない、目をつけた連中が投機の対象にしやがった

55: 2018/12/18(火) 07:27:35.01 ID:2DzqnrR20
資産、なのかなあ?

58: 2018/12/18(火) 07:46:01.60 ID:97iICeoo0
怪しげな表現だけど
もう通貨としては成り立ってないから
そんなもんか

64: 2018/12/18(火) 07:53:19.45 ID:u+uB3I8x0
わかりにくい

65: 2018/12/18(火) 07:54:47.37 ID:u+uB3I8x0
支払手段、交換手段、価値保蔵手段を満たしてるから、通貨でエエよな。
暗号通貨

66: 2018/12/18(火) 07:55:40.45 ID:i1ceDOs10
資産だから税金かけれる理論

67: 2018/12/18(火) 07:56:44.33 ID:SmWusVU30
むしろ安全に見えて実態をあらわしてない

68: 2018/12/18(火) 08:03:07.06 ID:izKQ7Jgr0
こうやって日本は世界から取り残されるんだね

70: 2018/12/18(火) 08:06:23.83 ID:C4/fPgWl0
通貨⤴
また、にわか羽目きてんね

72: 2018/12/18(火) 08:15:39.71 ID:rxjNgf180
電子マネーと変わらん
電子マネーだって原子が担保されてるわけじゃないんだろ?

75: 2018/12/18(火) 08:19:25.12 ID:wfrX084R0
仮想通貨はデータ
電子マネーは預金した金 

77: 2018/12/18(火) 08:25:58.33 ID:SmWusVU30
もっと怪しさいかがわしさを強調した名前でないと、またバカがひっかかる

78: 2018/12/18(火) 08:26:35.89 ID:pxIuMuiJ0
1年であそこまで上下するものなんて資産と呼んで良い物か

81: 2018/12/18(火) 08:42:10.98 ID:pVl0aujd0
普通に暗号通貨でいい。
バカ金融庁。

86: 2018/12/18(火) 09:10:03.57 ID:pV9xmDQb0
>>81
資産と定義づけするから、税金を取れる手段が広がるんやで
脱税の対応も分かりやすくなるで

84: 2018/12/18(火) 08:52:36.55 ID:J7vRHOMR0
カレンシー 通貨
アセット 資産

厳選人気記事