1: 2017/12/20(水) 18:58:32.59 ID:CAP_USER9
■仮想通貨マイニングによりスマホを破壊する新型ウイルスが発見

大手サイバーセキュリティ企業「カスペルスキー・ラボ」は、仮想通貨をマイニング(発掘)することでスマートフォンを停止させる新型ウィルス「Trojan.AndroidOS.Loapi」を見つけたと発表した。
同ウイルスはDDoS攻撃も行い、ユーザーに大量の広告を送り、SMSの発着信を制御するほか、アンチウイルスソフトを削除すらする。

このウイルスは、悪意を持った攻撃者の広告サイトに移る際に感染する。
何よりも、アンチウイルスソフトのインストールを勧めるバナーや「成人向け」バナーに仕込まれている。ダウンロード後、ウイルスは同意するまで管理者権限を求め続ける。

スマートフォン版のアンチウイルスソフトによってウイルスの活動を停止しようとすると、ウィルスはデバイスの画面をブロックする。
ウィルスが行うオペレーションは負荷がかかりすぎるため、スマートフォンは停止する。仮

想通貨「monero」のマイニングはデバイスを物理的に破壊するという。
ウィルスを研究するため感染させたスマートフォンは2日後にはバッテリーが爆発した。

no title

https://jp.sputniknews.com/incidents/201712204400090/

4: 2017/12/20(水) 19:05:52.65 ID:BoaFgSLD0
>>1
「デバイスを物理的に破壊」

どうやって?

5: 2017/12/20(水) 19:07:58.08 ID:Mgm7rgqS0
>>4
cpuに過負荷かけて焼き切るとかじゃね
osレベルでやるんじゃなくてカーネルレベルでやるんじゃない?

6: 2017/12/20(水) 19:08:39.35 ID:JzAe2BmN0
>>4
温度制御とか無視してぶん回すんじゃね?

12: 2017/12/20(水) 19:16:17.03 ID:BoaFgSLD0
>>5
>>6
そういう感じだろうね

3: 2017/12/20(水) 19:01:57.92 ID:z3r73vHF0
マイニングさせようとしたら壊れたってのが真相臭い

11: 2017/12/20(水) 19:14:25.69 ID:yL4oHGxq0
だからバッテリーを爆発させるんでしょ?

14: 2017/12/20(水) 19:16:47.08 ID:g//dGe3j0
>>11
アプリが負荷かけたくらいで爆発するのがそもそも駄目なんじゃー

31: 2017/12/20(水) 20:01:59.97 ID:l43ZbqAW0
>>14
管理がハードウェアじゃなくてソフトだからソフト乗っ取られたらあかん


15: 2017/12/20(水) 19:17:14.43 ID:G0YgElLA0
バッテリーを爆発させるとか怖い

16: 2017/12/20(水) 19:18:04.18 ID:1Po3Wdg+0
物理的に壊すって言うけど、今のハードでもそういうことできるんだ
無茶しようとすると保護機能が働きそうなものだが

49: 2017/12/20(水) 22:46:24.11 ID:HU9/+ebo0
>>16
保護機能を制御してるソフトを乗っ取るからな。スマホじゃ一定の付加がかかったらヒューズが飛ぶとかブレイカー落ちるとか無いからな。

17: 2017/12/20(水) 19:18:54.31 ID:JN5xnpQd0
そんなことより、物理的にハゲた俺が物理的にモテる方法を議論しようぜ


Bitcoinを海外銀行へ送金

22: 2017/12/20(水) 19:33:25.29 ID:ReIvWkcQ0
>>17
ウイルス繋がりですかそうですか

39: 2017/12/20(水) 20:38:30.45 ID:uGtVjjne0
>>17
生物学的に禿げたんじゃないなら生やせばいい

18: 2017/12/20(水) 19:19:11.10 ID:iL/mnm4C0
プログラムからリミッターを切って焼き鳥状態にするのか!?

21: 2017/12/20(水) 19:31:15.01 ID:XeOxlocG0
物理破壊と言っても省電管理と高負荷稼働程度でそれで壊れるハードウェアは単なる設計不良

23: 2017/12/20(水) 19:34:18.39 ID:f4AOz7qv0
> ウィルスが行うオペレーションは負荷がかかりすぎるため、スマートフォンは停止する
で、なんで爆発につながるのか

26: 2017/12/20(水) 19:37:13.72 ID:P71o7fHA0
爆発しやすいバッテリー流通させたのだれだ

27: 2017/12/20(水) 19:37:26.57 ID:VX/XuwcX0
>仮想通貨「monero」のマイニングはデバイスを物理的に破壊するという。
>ウィルスを研究するため感染させたスマートフォンは2日後にはバッテリーが爆発した。

この発想は無かったw
思い付いた奴すげーな

32: 2017/12/20(水) 20:16:16.44 ID:SLt7iyiO0
カスペルスキーの自作自演だろうw

33: 2017/12/20(水) 20:24:45.78 ID:PUMtBbubO
爆発するかの国のコスパバッテリーなのか

38: 2017/12/20(水) 20:37:18.59 ID:VX/XuwcX0
>>33
制御乗っ取られてリミッター無効化されたら
どこ製のリチウムイオンだろうとアウトだろ

41: 2017/12/20(水) 20:43:28.61 ID:f7+8fJJV0
昔、hddの同じところに繰り返しアクセスして破壊するやつがあったな。

46: 2017/12/20(水) 21:30:27.05 ID:6+2T+etk0
ウイルスに脳が焼かれる状態になってしまうのか
攻殻機動隊まんまだな

48: 2017/12/20(水) 22:38:23.09 ID:pqhyivRJ0
OSレベルとはいえ、ソフトウエアでハードウエアを暴走させ破壊させることって可能か?
そうぞうつかないな。

50: 2017/12/20(水) 22:51:04.87 ID:HU9/+ebo0
>>48
パソコンでもCPUクーラー止めて3Dゲームでもやればあっという間に焼き付くし。電子機器の熱暴走は危険。

51: 2017/12/20(水) 23:05:22.06 ID:pqhyivRJ0
>>50

そうだね、でもCPUクーラーを制御しているのは、
OSではなく組込制御型のBIOSプログラムであることが大半だよね。

OSではハードウェアのクーラーを直接制御するようなことはしていないと思う

54: 2017/12/21(木) 01:46:47.84 ID:6rkgunnD0
>>51
BIOSやらUEFIやらに感染するウィルスもあるで

52: 2017/12/20(水) 23:25:08.76 ID:A2Bodd6U0
>>50
OSとPCのスリープが喧嘩してクーラー停まったまま熱落ち・・・なんてこともあったような

13: 2017/12/20(水) 19:16:46.43 ID:XmUmS+MI0
スカウターがボンッてなる感じね

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513763912/

おすすめ記事

厳選人気記事