1: 2018/01/25(木)17:28:52
ID:Jn4
つまり、そんなもんや

google

おすすめ記事

2: 2018/01/25(木)17:30:11 ID:nYi
買わん

3: 2018/01/25(木)17:31:06 ID:DMk
Googleはいずれ「本物の通貨」を発行しそうな気がするわ

36: 2018/01/25(木)17:43:39
ID:Jn4
>>3
なんか国を作るのが目標らしいよな

5: 2018/01/25(木)17:31:15 ID:2fe
Googleの株買えばいいやん

6: 2018/01/25(木)17:31:39 ID:VvB
特定企業が担保するならそれは仮想通貨じゃなくただの電子マネーなんだが

8: 2018/01/25(木)17:32:11
ID:Jn4
>>6
担保はしない
システムの開発をするだけ

7: 2018/01/25(木)17:31:47
ID:Jn4
要はGoogleのGコインみたいなものやったら買うやろ?

9: 2018/01/25(木)17:32:16 ID:6Ja
買わない

11: 2018/01/25(木)17:32:44 ID:tw@ba_mian77
とりあえず10万円分買うわ

13: 2018/01/25(木)17:33:28
ID:Jn4
今は仮想通貨の開発元に誰でもなれるという
ある意味すごい時代なんやで

16: 2018/01/25(木)17:35:04
ID:Jn4
誰でも通貨を開発できるんやぞ?

17: 2018/01/25(木)17:35:28 ID:tw@ba_mian77
>>16
イッチもJコイン開発してや

19: 2018/01/25(木)17:35:47
ID:Jn4
>>17
さとるコインでええか?

21: 2018/01/25(木)17:36:01 ID:O3u
>>19
やめて

20: 2018/01/25(木)17:35:53 ID:VvB
もともと通貨は誰でも開発も発行もできる
仮想通貨に限った話じゃない
肝心なのはその通貨が「世の中に信頼されるか」だけ

22: 2018/01/25(木)17:37:00
ID:Jn4
>>20
Googleなら信用されそうな気もする
つまり、そのシステムに穴がなさそうってこと

23: 2018/01/25(木)17:37:40 ID:VvB
>>22
いまのbitcoin他の仮想通貨も、システムに穴があったから暴落したわけじゃないんだが

24: 2018/01/25(木)17:38:15
ID:Jn4
>>23
そう(無関心)

25: 2018/01/25(木)17:38:23 ID:vxE
ワイもgoogleが発行したら買うわ
最終的にそれで日本円を介さずに日本国内で物やサービスの決済できるようになれば最高やな

29: 2018/01/25(木)17:39:42
ID:Jn4
アマゾンも強そうやなぁ

31: 2018/01/25(木)17:40:23
ID:Jn4
やっぱ通貨は使えてなんぼやしね

Bitcoinを海外銀行へ送金
32: 2018/01/25(木)17:41:36 ID:vxE
脱日本円できればもろもろの税金ごまかし放題やで

34: 2018/01/25(木)17:42:44
ID:Jn4
>>32
まぁ、法で縛られればどの道税金払わざるを得ないが

35: 2018/01/25(木)17:43:35 ID:VvB
だからGoogleだろうがAmazonだろうが、特定企業が担保するならそれは只の電子マネー
「担保はせずシステム作るだけ」って、別に今の仮想通貨もシステムに穴が見つかってるわけじゃない

つか、1企業がシステム作って、もし穴があったらそれこそ大訴訟に発展してしまう
リスク大きすぎるだろ

44: 2018/01/25(木)18:00:34 ID:vxE
>>35
出資した子会社にやらせて看板だけってのがベストやろな
本社がやったらなんかあった時完全死亡や

38: 2018/01/25(木)17:50:34
ID:Jn4
中央集権的な仮想通貨もあるっぽいな
必要性はわからんが

40: 2018/01/25(木)17:58:23 ID:0g8
9月17日付の日本経済新聞は、「邦銀連合で仮想通貨」という見出しで、円と等価交換ができる仮想通貨「Jコイン」を扱う新会社「Jコイン会社」が設立されると報じた。
個人がインターネットや店舗での支払いに使える新しい仮想通貨の創設に向けて、みずほフィナンシャルグループやゆうちょ銀行、数十の地銀が連携するのだという。
http://fis.nri.co.jp/ja-JP/knowledge/commentary/2017/20170922_2.html

42: 2018/01/25(木)17:58:59
ID:Jn4
>>40
あるのか…(驚愕)

43: 2018/01/25(木)17:59:02 ID:0g8
>>40
追記

9月17日付の日本経済新聞は

2017年9月17日付の日本経済新聞は

41: 2018/01/25(木)17:58:31
ID:Jn4
みんなが貨幣で仮想通貨買いまくると、貨幣は本当に紙屑になりそうやな
貨幣は法的に守られているが、価値は上下するわけやし

45: 2018/01/25(木)18:02:34
ID:Jn4
仮想通貨の価格変動は
貨幣と仮想通貨の信用と利便性の戦いが原因やね

仮想通貨も危うそうに見えるが、貨幣もなかなか

46: 2018/01/25(木)18:03:15 ID:vxE
エストニアは置いとくとしても、めっちゃ小っちゃい国をアマゾンが買取ってそこで電子通貨やれば
世界金融席巻できんか?

49: 2018/01/25(木)18:08:17
ID:Jn4
>>46
アマゾンの社長が王になるのかな

50: 2018/01/25(木)18:09:46 ID:vxE
>>49
アマゾンの社長はキングメーカーやろなぁ
王なんてものは表に出て戦う兵卒や

47: 2018/01/25(木)18:05:12
ID:Jn4
今は仮想通貨色々あるけど、結局最後に残るのはシステムが優秀な仮想通貨だけやと思う
だから、その仮想通貨以外はゴミと化する気がするんじゃ

48: 2018/01/25(木)18:08:13 ID:LI9
仮想通貨とかいう何の担保もない通貨
ネトゲの通貨と同じようなもんやんけ、それやったらRMTでもやったほうがマシや

53: 2018/01/25(木)18:13:35 ID:vxE
>>48
日本円もなんの保証もないお金やで
今現在、流通しとる「お金」は全部金銀との交換が保証されてない不換紙幣や
他の人の言葉を借りるとみんなの勘違いによって信用され流通しとるものや

51: 2018/01/25(木)18:10:20 ID:22H
買うわけないんだよなあ

52: 2018/01/25(木)18:11:52
ID:Jn4
みんなが仮想通貨買うようなら買わないと損するし、その逆も成り立つ
頑なに貨幣・仮想通貨にすがるのもどうかとは思う

54: 2018/01/25(木)18:19:30
ID:Jn4
仮想通貨の時代が本当に来るなら貨幣で仮想通貨を買ったらその後貨幣を使うことなんて無くすべて仮想通貨でやり取りをすることになる
だとすると、徐々に紙切れとなっていく貨幣なんてさっさと仮想通貨に変えるし、その後仮想通貨の価値が相対的に上がっても貨幣に変えることは無い(紙切れだから)
要は現行の貨幣は縄文時代の石や貝の貨幣みたいになるかもねと空想できる

55: 2018/01/25(木)18:21:34 ID:t3J
仮装通貨を債券か何かと勘違いしてる奴オオスギィ!

56: 2018/01/25(木)18:25:30
ID:Jn4
でも、仮想通貨ならなんでもいいわけではなく、優秀なシステム(低コストで高セキュリティ)を兼ね備えたものじゃないと無意味
そこで、大手IT企業はそこら辺の開発が上手であろうから、ゆくゆく凄い仮想通貨を作ってくれるんじゃね?という妄想

このスレに書き込んだのはすべてワイの妄想だからな?信用するなよ~

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin
57: 2018/01/25(木)18:27:06 ID:vxE
国債電子通貨が信用されるには発行元の国の電気の安定供給と、ある程度の軍事侵攻に対抗できるような国じゃないとアカンやろな
電気はまぁ何とかなるやろ
米と安全保障条約を結んだりすれば軍事侵攻もなんとかなるな

58: 2018/01/25(木)18:30:23
ID:Jn4
>>57
データは電気切れても消えるわけではない
そして、データは分散して保存できる

ここらへんは貨幣に真似できないところかな

59: 2018/01/25(木)18:32:28 ID:yaZ
>>58
なんかの拍子で消えるかもしれんけどな
不具合やミスやバグが皆無なシステムがあれば別だけど

60: 2018/01/25(木)18:34:18
ID:Jn4
>>59
そこを得意としているのがGoogleとかのIT企業だから普通は問題ないやろなぁ
でも、もしもの時は壊滅やね…
結局金や物持っているやつが勝つかなというところ

61: 2018/01/25(木)18:35:19 ID:t3J
てか仮装通貨最近暴落しとるらしいけどなんでや?
みんな買いすぎて逆に安定してもうたんか?

62: 2018/01/25(木)18:36:48 ID:yaZ
>>61
規制の話が出始めたからでしょ

64: 2018/01/25(木)18:37:04 ID:vxE
まぁやっぱり根源はgoldやろな
gold>紙幣>電子通貨
左が一番信用が高く、右が一番通貨としての利便性が高い

65: 2018/01/25(木)18:38:22
ID:Jn4
>>64
ゴールドは強いよな
紙幣もものがあるという強みがある

難しい所やね

66: 2018/01/25(木)18:39:31
ID:Jn4
ゴールドと仮想通貨持っていれば困ることない説

69: 2018/01/25(木)18:43:18 ID:yaZ
まあ電子マネーが普及しても仮想通貨が貨幣や紙幣にとって代わることは当分ないと思うけどな

72: 2018/01/25(木)18:46:16
ID:Jn4
>>69
貨幣に疑問を抱く人が少ない現代はまだ大丈夫やろね
今後は知らんけど

70: 2018/01/25(木)18:44:51 ID:vxE
てっとり早く通貨に価値を持たせる方法は1つや
goldと紐づけする これが旧ドル
土地と紐づけする これがレンテンマルク

普遍的価値のあるものと紐づけするだけや
これをアマゾンがやるとなると物、サービスと紐づけする通貨が生まれるかもしれんなぁ

71: 2018/01/25(木)18:45:13
ID:Jn4
仮想通貨に関して意見が割れている時点で信用はまだまだなわけで、
仮想通貨の価値もまだまだなわけやね

意見がどちらかに傾けば価値はそちらに傾くだけ
高くなることもあるだろうし、安くもなるだろうね



引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516868932/

厳選人気記事